[PR]
2025/04/26(Sat)04:01
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはひどいブログですね。
2006/07/18(Tue)00:00
というわけで、ROHAN応募しました。
今回は募集人数多い上に、一次テスターはそのまま引継ぎらしいので、当選確率は恐らく高いだろう。
以前、ダンスムービーを紹介しましたが、実際に踊れる日が待ち遠しいです。
それはともかくとして、気になるシステム面。
俺が気になるのは以下の4つ。
といってもあんまり詳しいこと知らんので、他にも沢山ありそう。
タウン建設システム
ある条件を満たすと自分好みの街を作れるようになるらしい。
プレイヤーが作った街に対して、攻城戦を仕掛けることも出来るのだとか。
リベンジPVPシステム
要するにPVPで負けた相手に仕返しするシステムですね。
自分を倒した相手はリストに載り、そのリストから瞬時にワープも出来るらしい。
PKする側もスリリングで楽しめそう。
ソリダリティシステム
結束という上下に結びついた社会を形成できるシステム。
創設者を頂点としたピラミッド型のコミュニティを形成できる。
頂点の人は下位の人が得た通貨の数%を支給されるらしい。
逆に下位の人は経験値を多く貰えるのだとか。
本来得られる通貨と経験値は減らないらしい。
つまりドンドン組んだ方が得ってことだな。
創設者になるか下位になるかは悩むところだが・・・。
モンスターKILLシステム
これは、一定数のモンスターを倒した時に通常の数倍の経験値を貰えるというシステム。
20匹目で通常の7倍。40匹目で10倍、60匹目で13倍、80匹目で16倍、100匹目で19倍。
これは狩りにメリハリがつくのでよさげだ。
落ち時の目安になるし、社会人にも良いかも。
もちろん、カウントはログアウトでリセットされる。
種族は、
ヒューマン
エルフ
ハーフエルフ
ダン
の4種族で、
ヒューマンがナイト
エルフがヒーラー
ハーフエルフがアーチャー
ダンがアサシン
らしい。
俺が好きなのはシーフなのだが、アサシンは俺のシーフのイメージじゃないのだ。
なのでアーチャーにしそう。
男キャラに渋系がいるなら男キャラにするが、恐らく女キャラになる気がする。
ネカマするのは面倒なので困りものだ。
まあ、ともかく期待は高まる。
落選したらへこむけどね。
No.30|ネトゲ|Comment(0)|Trackback()
URL :