[PR]
2025/04/26(Sat)00:19
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはひどいブログですね。
2006/09/04(Mon)18:01
さて、8月末に発売した「PHANTASY STAR UNIVERSE」。
サービス開始したは良いが、連日連夜のサーバーメンテ。
過負荷による不具合の発生。
そして、遂に今日。9月末までの試験運用を発表。
キャラデータはロールバックorリセット。
まさに有料βテストと相成ったわけである。
全てのRPGを過去にするどころか、全てのデータが過去になったわけだ。
ネトゲ開始当初の混乱は慣れていたが、パッケージ購入後の有料βテストは初体験だ。
まあ、まともにプレイできてないので、データリセットされても特に痛くない。
無料期間も再付与されるし、むしろこの有り得ない状況を楽しんでいる。
SEGA最高としか言いようがない。
ただ、一つ文句を言わせて頂ければ、早くまともにプレイさせて欲しい。
お預け食らってばかりだしなぁ。
ファンタシースターユニバース
ファンタシースターユニバース Windows版
軽くプレイした感じではゲーム自体は面白い。
サーバーはあんなことになってしまったが・・・。
アクションRPGのMOというと、思いつくものにモンスターハンターがあるが、方向性が全く違う。
難易度ぬるめでチャット重視って感じだろうか。
キャラクタークリエイトも結構自由度があって楽しかった。
萌えキャラ作ると、どうしても似たり寄ったりになる感じだが。
キャラクタークリエイトの結果、見た目でヒューマンの女にすることに。
まあ、薄々分かっていたことなのだが・・・。
男の渋キャラも挑戦してみたが、どうしても目が微妙で、俺の理想型にはならず断念した。
キャストの女も無表情すぎて微妙。
ニューマンはなんとなく回避。
とりあえず、正式運用時にデータリセットされるだろうし、オフでストーリーモード重視が無難か。
暇をみて試験運用にも参加してみよう。
あんまり、ガツガツプレイしても飽きを早めそうなので、それは避けたい。
とりあえず、ストーリーに出てくるマガシ様の声が若本規夫なのは最高である。
あ、あと。オープニングの曲はすごい好き。
英語の曲なんだが、現在ハマって延々とリピート中。
YouTubeに動画あったので一応。
見たい方は↓へ。
Save This World
No.49|ネトゲ|Comment(0)|Trackback()
URL :