[PR]
2025/04/26(Sat)10:57
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはひどいブログですね。
2006/06/30(Fri)00:00
ニュースでちょっと見たのだが、日本の老年人口(65歳以上)の割合が21%で世界最高になったらしい。
日本の総人口1億2776万人のうち、年少人口1740万人、15~64歳の生産年齢人口8337万人、老年人口2682万人。
2000年に比べて老年人口が481万人増、年少人口は107万人減少。
なんとも嫌な世界一ですな。
それはさておきですね。
このニュースで、ふとあるアニメを思い出しました。
「老人Z」ってアニメなんですけど、知ってるだろうか?
老人Z HDマスター版
原作・脚本・メカデザインが大友克洋、キャラクターデザイン原案が江口寿史の劇場用アニメ。
高齢化が進んだ近未来で、厚生省が開発した自己増殖機能をもつ老人介護ロボットが、被験者の老人を乗せたまま暴走。
色々取り込みながら、戦闘ロボットと交戦したり熱いです。
高齢化が進んでいる昨今、まさにタイムリー。
この介護ロボットは食事、入浴、テレビ、ラジオ、電話、オーディオ完備で患者の全てをサポートできるらしい。
こういうシステムと合わせて、「.hack」みたいにゲームの中に入れるようになれば最高なんだけども。
ネトゲもそうだけど、ギャルゲーも中に入れたら最高。
そうなったら、もはや何もいらないな。
No.8|アニメ|Comment(0)|Trackback()
URL :